最新ブログ
人生に戸惑いを感じたら
新しい一歩を踏むためのお手伝いをします
オール・イズ・ウェル・コーチング
気がつくといつも同じような問題の繰り返しで、どうしたらこのパターンを変えることが出来るのかと悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
ネガティブなスパイラルから抜け出したいと願っている方、職場や家庭内などの人間関係で悩んでいる方、望む自分になれていない、思ったような毎日が送れていないこと思っている方へ、自分を知ることで問題解決の糸口を見つけ、生活のバランスを整えるお手伝をいたします。
誰もが特別に与えられた人間の原型を持って生まれてきます。
誰もが人生の途中でつまずき、なぜこのようになってしまったのかと悩みます。
今までと違う道を選ぶということは簡単なことではありません。とは言え本人が変えたいと思わなければ何も変わりません。
今まで気づかなかった自分を知る事で、心身のバランスを整えることができるようになり、今までと違う新しい道が見えてきます。
まずは20分間の無料コンサルテーション又はEメールで、私に心を開くことができるか、あなたの問題に適切なコーチかどうかを確認してください。
プロフィール
こんにちは、全国コーチ連盟認定ライフコーチ、そしてCMED認定アーキタイパル・コンサルタントのブロディー愛子です。日本生まれの日本育ちで、1977年に渡米し、現在はニューヨーク州、ブルックリン区に夫と娘と3人で暮らしています。
ライフコーチになる前は繊維業界でデザイナーやスタイリストとして長年働き、マンハッタンのミッドタウンでデザインスタジオを経営していたこともあります。現在は、これまでずっと興味を持って勉強をしてきた「本当の幸せとは何か」について、さらに深く学んでいくことに情熱を注いでいます。
2001年に乳がんを経験し、2012年から乳がんと診断された患者さん達のサポートも始めました。サポート活動をする中で、私たちは一人では生きては行けないと言うコミュニティーの大切さを目の当たりにする毎日を送っています。
2019年に長年の念願であったCMED Institute によるSacred Contractの授業の延長である、アー キタイパル・コンサルタントの資格を取り、皆様にアーキタイプ・リーディングを提供するだけでなく、コーチングセッションでのアドバイスに活用をしています。
2024年から現在:Global Colon Cancer Association(GCCA)にて患者アドボケートのコンサルタントとして関わる。https://www.globalcca.org/
2023年:日本人コミュニティーの健康のサポートと教育を行う非営利団体flatJP.Inc設立
2020年:ニューヨーク日系人会理事就任
2018年:CMED アーキタイパル・コンサルタント講師資格を取 https://www.myss.com/profiles/aiko-brody/
2015年:ライフパーパス・インスティテュートにて、全国コーチ連盟(IFC)ライフコーチの資格を取得
2014年:Y4C (Yoga for Cancer) の講師資格を取得
2013年:乳がん・卵巣がん患者支援団体NPO法人SHAREに日本語プログラムを設立
ヴィパッサナ・メディテーションやマインドフルネス・ティーチャーズトレーニングに参加、今でも練習を重ねている。
コンセプト
皆さんが抱える問題は、その方の生活の背景や人生のどの部分にあなたが居るかによって、どれだけ時間をコーチングにかけたら良いか、どのくらいの頻度でコーチングを受けたら良いかは、自ずと変わってきます。
現実を受け入れ、パターン化された思考プロセスを変え、なりたい自分になるための一歩を踏み出すには、個々に異なる時間がかかります. したがって、私のコーチングのやり方は、問題を解決するために何回コーチングを受ければよいかという問題ではありません。
私のコーチングのコンセプトは、あなたが気づいていないところを指摘し、問題解決の選択肢を増やすことです あなたが無視している部分を見てもらい、相手がなぜそのような行動をとるのか、理由を指摘します。 その後、新たに状況を見て問題を解決する方法を見つけられるように導きます。